下北沢の中古ギター屋アンダーニースに入ってギター弦を買う。下北沢はあんがい楽器屋がない。昔は『アンディズ・ミュージック』という有名なシンセサイザーの中古楽器屋があったのだが、アンディも今はスタジオと飲み屋の経営だけになってしまった。
アンダーニースだがアンダーネスかも知れないな。ネス湖と同じか。というか、ネス湖の下だからネッシーを指しているのか。(と思ったが今調べたらアンダーニースだった)。初めて入ったがここが素晴らしい。ギターはどうせ買わないので見ないが、他にテープエコー類の小物がごろごろ転がっていて俺の部屋に似ている。
ギターの弦だが0.11の太いセットにしたが、もっと太くして0.12からのジャズギターのセットにしてしまおうか悩んでいるところ。おかげで昨夜は目が冴えて朝の6時まで寝られなくなった。
「ギターショップ UNDERNEATH」
http://thee-underneath.com/info_new.html
京王井の頭線/小田急線下北沢駅南口下車、下北沢のランドマーク「北沢タウンホール」を目指して徒歩5分。茶沢通りに面するバスターミナルや、一般利用可の地下駐車場なども擁するタウンホール入り口正面にある、USED、ヴィンテージ・ギターショップ UNDERNEATH /アンダーニースです!
こしたんたんとスズメを狙っている凶悪な猫。なにか熱心に外を見てると思ったら、紅タデから落ちた種を食べに来ているスズメを見ていた。食いたいのか。
このスズメだが昨年の秋も来ていた。 二羽で来てるので夫婦なのだろうか。一年越しで同じ二羽で来るとは一夫一妻制度なのか。それにしてもよく秋になるとここに食い物があるとわかるものだ。
俺の椅子を占拠して自国の領土だと主張する猫。
食ったもの。鶏ガラのスープと塩鮭。塩鮭は少し猫に食われた。
鶏ガラのスープ。
にほんブログ村←気に入ったら投票してください。