電車で下北沢のピーコックまで行って買い物

2014年11月21日金曜日

日記

t f B! P L

 昨日の買い物。昨日は雨だったが用事があったので電車で下北沢のピーコックまで行って買い物をする。ちょっとうろうろしたが、やはり雨なので電車の乗ってさっさと帰った。

 ピーコックはちょっと高いのだが、クイーンズ伊勢丹に見慣れた目で見ると伊勢丹よりは100円くらいは安い。でも、雨の日のせいもあるが店舗の大きさの割に客が非常に少ない。空気を相手に物を売っていた。下北沢ではオオゼキがピーコックより安くていつもたいへんな混雑なのだが、だいじょうぶか。

そのかわり広くて人がいないのでのんびりを買い物が出来るので好きだ。ようするにイオンなのでそんな極端には高くはない。

バナナ、見切り品で60円。安い。


ブレンディの200g。私はこれをスーパーの値段を比べる時の基準品にしている。500円。安くもなく高くもない。


 イカの酢みそ和え。栗原はるみの本を見て作ったやつだ。正確には栗原はるみのお母さんのレシビだが。このイカもピーコックで150円。別に高くはない。


鳥の肉団子の汁物。 鳥の肉団子もピーコックで見切り品で60円。これは安い。味もうまい。


青トマトのスライス、これで最後だ。 青トマトはひじょうに評判が良かった。


にほんブログ村 漫画ブログ ホラー・怪奇漫画へ
にほんブログ村←気に入ったら投票してください。

Translate

このブログを検索

ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
漫画家、自宅録音家。 代表作「怪奇カエル姫」「37564学園」。 2001年、いぬん堂からCD「アントニオ青年のエイリアンセックス体験」発売。 2013年、アメリカのMonofonus Pressからカセットテープ「Attack of the Killer Hamster」発売。

QooQ