世界グルメ紀行『ドイツ菓子ジーゲスクランツのマインツ』赤堤である!

2015年2月22日日曜日

世界グルメ紀行

t f B! P L

 世界グルメ紀行『ドイツ菓子ジーゲスクランツのマインツ』赤堤である!

栗と小豆のパイである。ドイツ菓子の店で、ここの梅が丘店のフルーツケーキをとても気に入っていた。梅が丘店がなくなったので、赤堤に本店があると知って、そのへんはよく小走りしてるのでそのうち出くわすだろうと思っていたが、いつまでも見つからない。

そこで昨日はちゃんと場所を調べて行って来た。予想していたのと違う場所にあっさりあった。豪徳寺のはずれだな。 フルーツの大量に入ったケーキを買いたかったが、もう作ってないようで、栗のパイを買った。

1ホール1260円くらいだったか。けっこう安い。中には大量の栗が。いやになるほど栗を堪能。 ジーゲスクランツだが、がんばってたらしい梅が丘店が閉店したので経営を心配していたが、検索したら新宿や池袋のデパートに売り場があるらしい。そっちがメインか。経営は問題ないようだ。

ジーゲスクランツ
http://www.siegeskranz.co.jp/
東京都世田谷区にあるジーゲスクランツは洋菓子、ドイツ菓子の製造・販売を行っており
ます。オンラインショッピングやFAXでのご注文も承っております。洋菓子・焼き菓子・
パイやバースデーケーキなどご紹介!多彩なお菓子と一緒にお客様をお待ちしており ...



 でかい。


 気の抜けた象。


ドイツの香り、手作りの味。


マインツである。

にほんブログ村 漫画ブログ ホラー・怪奇漫画へ
にほんブログ村←気に入ったら投票してください。

ジーゲスクランツ 本店ケーキ / 山下駅豪徳寺駅松原駅
昼総合点★★★★★ 5.0

Translate

このブログを検索

ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
漫画家、自宅録音家。 代表作「怪奇カエル姫」「37564学園」。 2001年、いぬん堂からCD「アントニオ青年のエイリアンセックス体験」発売。 2013年、アメリカのMonofonus Pressからカセットテープ「Attack of the Killer Hamster」発売。

QooQ