明大前だがなんとガッツカレーが閉店していた!

2014年10月26日日曜日

世界小走り紀行 閉店と開店

t f B! P L

 パフォーマンスをしている。

暑い。エアコンを入れたら急に暑くなった。冷房は細かい調整がきくが暖房はきかない。暑いかスイッチを入れないかの二通りしかない。

昨日は明大前の方面に少し小走り。ブックカフェがあってその前でたぶん明大生がパフォーマンスをやっていた。ショーウインドウの前の戸を開けて出て来る。

明大前だがなんとガッツカレーが閉店していた!これは一大事である。いまいちの店ではあったがあれがあるとないとでは近辺のカレー店の充実度がかなり違って来る。あとに入ったのはラーメン屋。けっこうなラーメン激戦区になってきた。

さらに三ツ矢製麺がつぶれていたのだが、そのあとに入ったのが肉餃子屋ダダンダダダンだかなんとか言う店。ここもどんどん勢力を伸ばしているな。永福町が本店で、代田橋、下北沢にも支店を開いたばかり。ガッツリな大学生が多いのでこれは繁盛するだろう。この餃子は肉肉しくてうまい。


 パフォーマンス。この歳になるとアングラ系の芸術はもうどうでもいいの一言だな。


 なぜか花火大会がやっていた。この季節外れにこんな場所でなぜという感じである。たぶん小学校の校庭だと思う。PAを入れてどんしゃかどんしゃかBGMを流してにぎやかにやっていたので公式な行事だと思うが。


 鯛のアラの味噌汁。鍋が小さかった。


適当なスパゲティ。うまい。

Translate

このブログを検索

ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
漫画家、自宅録音家。 代表作「怪奇カエル姫」「37564学園」。 2001年、いぬん堂からCD「アントニオ青年のエイリアンセックス体験」発売。 2013年、アメリカのMonofonus Pressからカセットテープ「Attack of the Killer Hamster」発売。

QooQ