今日のゴミ映画。『チュパカブラスの恐怖』 Filme - A Noite do Chupacabras (2011)

2014年9月24日水曜日

ゴミ映画

t f B! P L

今日のゴミ映画。『チュパカブラスの恐怖』
Filme - A Noite do Chupacabras (2011)
https://www.youtube.com/watch?v=AtCbUU7ElS4

邦題は適当に付けてみた。それにしてもチュパカブラスである。日本ではまったく人気がない。ビッグフットやモスマンもそうである。ネッシーなどはやたらと人気があったのだが、文化と伝統の背景の違いというものだろうか。

チュパカブラスという名前が悪いと思う。チュカパブラスかチュッパチャップスかと思ってしまう。まったく言いにくい。

しかし、海外の特にラテンアメリカあたりではチュパカブラスがたいへんな人気があるようだ。北米になるとビッグフットが人気のようで、ゴリラの着ぐるみを着ればいいので低予算のゴミ映画が大量に作られている。

しかし、極東の日本から見るとチュパカブラスやビッグフットに対する思い入れがないので、そのアメリカ大陸人の情熱が理解できず、なかなかおもしろさがよくわからない。

 ところでこの『A Noite do Chupacabras』だが、ゴミ映画の多いチュパカブラス・ビッグフット部門の中では、できがたいへんに良い。ざくっと検索するとブラジル映画のようだ。

なかなかのパーカッションの名人が参加しているようで、ブードゥー教のサンテリアのバタドラムの音色が効果的に使われている。バタドラムは音だけ聞くとかわいいのだが、エンターティメントの楽器ではなくあくまでも宗教楽器なのだな。

話は前半がラテンアメリカの田舎風俗を描写していい感じに進んでそこまでは良いが、後半はラテン民族らしい血に飢えた気の狂ったような隣家との暴力抗争の銃撃戦がチュパカブラスを忘れて展開する。ゲップが出るほどの暴力沙汰である。ラテン人の感覚には、なかなかついていけない。

A Noite do Chupacabras
 Brasil
2011 • cor • 95 min
Direção     Rodrigo Aragão
Roteiro     Rodrigo Aragão
Elenco     Mayra Alarcón
Ricardo Araújo
Petter Baiestorf
Género     Terror
Idioma     Português
Orçamento     R$ 160.000
Página no IMDb (em inglês)

A Noite do Chupacabras é um filme independente de terror produzido no Brasil em 2011, escrito e dirigido por Rodrigo Aragão.
O filme mostra a lenda do Chupacabras uma criatura de lendas urbanas que assombrou o mundo, com suas aparições em vários países, nos anos 90.

    * Mayra Alarcón ... Maria Alícia Silva
    * Ricardo Araújo... Ricardo Silva
    * Petter Baiestorf ... Ivan Carvalho
    * Joel Caetano ... Douglas Silva
    * Jorgemar de Oliveira ... Jorge Silva
    * Kika de Oliveira ... Kika Silva
    * Walderrama Dos Santos ... Chupacabras / Luís da Machadinha
    * Margareth Galvão ... Dona Itália Carvalho
    * Markus Konká ... Seu Pedro Silva
    * Eduardo Moraes ... Albino

Translate

このブログを検索

ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
神田森莉。漫画家、自宅音楽家、猫の飼い主。 本:『怪奇カエル姫』『怪奇ミイラ少女』『37564学園』『少女同盟』『本当にあった恐ろしい話』『墓場教室』『カニおんな』 音楽:『アントニオ青年のエイリアン体験』いぬん堂『Attack of the Killer Hamster』Monofonus Press(USA) バンド:Mankos(2003〜)

QooQ