昨日のウォーキング。京王線の千歳烏山に電車で行く。ランチでカレーを食べてから井の頭線方向に向かい、神田川沿いに歩いて帰宅。久我山、高井戸、浜田山、西永福、永福町。トータル5時間。
ダンベルが捨ててあった。
ランチのカレー屋はメール街にある。
古い看板。そういえば散歩コースにヴォーグ社がある。
厳寒の正月に立ったままカップヌードルを食べて絶望のあまり捨てて帰った奴がいるようだ。身も心を冷たくなる。
人工の枝に人工のリンゴが実る季節である。彼らは永久の命を手に入れた。
朽ちていく杉並でんごんくん。
トイピアノが捨ててあった。アナログ発音方式なら、あやうく拾っていくところだった。電気式だったのでいらない。
赤い実。
散歩に良いコースを見つけた。神田川沿い。
杉並区立三泉淵公園『山草園(万葉植物園)』
侘びと寂び。
Googleマップ :
〒168-0073 東京都杉並区下高井戸3丁目23−11
こちらは元気な杉並でんごんくん。
この辺の神田川は眺めが良い。
覗いてみたくなる丸い窓。
懸賞金がかけられている犬。「誰かが保護している可能性が高い」と書いているけど、遠回しに「誰かに盗まれた」と言っているのだろうな。
特等席で休む。
ジャガーかなにか。ジャズマスターかも。
これはTwitterの俺のタイムラインではよく見る『とん汁のたちばな』ではないか!
公園の古いバラック小屋。。漫画やテレビではよく見るが、現実世界で羽子板をやっている人を生まれて初めて見た。おしまい。
記事関係のおすすめ
![千歳烏山のAsianspicy(アジアンスパイシー)で『ホルモンカレー』](https://blog-imgs-156.fc2.com/h/a/m/hamcolumn/dsc_0871.jpg)
千歳烏山のAsianspicy(アジアンスパイシー)で『ホルモンカレー』
変わったものを食べた。ユニークな形態の店で面白い。インドネパール料理+韓国料理というハイブリット店。ネパール人がシェフのインドネパール料理店だけど、本店が近くの焼肉屋なのでメニューの半分くらい韓国料理になっている。こういう変わった店は好きだ。焼肉屋で働くネパール人も多いだろうから、ひとつインドネパール料理店をまかせようとなったのだろうか。...