【ウォーキング】団地。写真ではわからないけど番号が金ラメで書かれている。 昨日のウォーキング。笹塚でカレーを食べて幡ヶ谷、初台、代々木上原。

2024年12月2日月曜日

世界小走り紀行

t f B! P L

 

団地。写真ではわからないけど番号が金ラメで書かれている。 昨日のウォーキング。笹塚でカレーを食べて幡ヶ谷、初台。

水道道路を進む。昔の玉川上水かなにかを地下水路にした上の道路だ。 車のホイールを半分に切ったもの。切るのがたいへんそう。


六号通り商店街。ここいらは番号順の商店街が並んでいる。

六号通商店街

六号通りは、東京都渋谷区幡ヶ谷にある道。幡ヶ谷駅付近から北側に伸びる。 「六号通り」と呼ばれる範囲には以下の2通りがあるが、本稿では主に前者を扱う。 幡ヶ谷駅東側の甲州街道との交差点から始まり、社会教育館前交差点、六号坂通り交差点を経由し、幡ヶ谷三丁目北交差点に至るまでの道。区道848号線に該当する。 ウィキペディア


モンゴル料理の青空。

青空

〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目7−9 仲ビル 2F
広々としていて、くつろげる雰囲気の店内で、ラム肉などを使った本格的なモンゴル料理を堪能できる。特製カレーや中国焼酎などが自慢。




タンジャミールスはどこに入ったかと思って見に行ったらここか。本格的な南インド料理。

〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目7−10 松本ビル 2F



幡ヶ谷駅前のケバブ屋だけど、なんかどんどんガチなトルコ?料理屋になってきている。そのうち行くと思う。

Saray Kebab 〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目8−9




すごく目立たない場所にあるタイ料理屋。評判がいい。グーグルマップで知った。すぐランチが売り切れるようだ。 タイ料理 ミャオミャオ 〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目1−4 ACN渋谷幡ヶ谷ビル 2F



初台。さまよえるオランダ人。オペラシティだ。


初台スーパー百貨店。休み。

初台スーパー百貨店

〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目7−5

山手通りに出た。
代々木上原。微妙に高級住宅街で物価が高い。


マニュアル オブ エラーズがあった。ムーンライダースか松前公高あたりの関係のレーベルだったか?何かその辺のもの。

公園で休憩。帰宅。

このブログを検索

ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
漫画家、自宅録音家。 代表作「怪奇カエル姫」「37564学園」。 2001年、いぬん堂からCD「アントニオ青年のエイリアンセックス体験」発売。 2013年、アメリカのMonofonus Pressからカセットテープ「Attack of the Killer Hamster」発売。

QooQ