ネギである。土付きの巨大なやつで150円。

2015年4月13日月曜日

食料危機

t f B! P L

 ネギである。土付きの巨大なやつで150円。笹塚の地産マルシェで買って来た。この日は他のかなりの野菜が売り切れか最初から入荷してなかったのか、なにもなかった。産地直送となると、大手スーパーと違ってこういう不安定な部分もあるのだな。

イモとタマネギなどはあったが、ニンジンがないのは困った。 土付きのネギだか、見ての通りでかくて冷蔵庫に入らない。前に常温でもだいじょうぶだろうと、ビニールに包まれたまま置いておいたら中が湿気ってたちまち黴びて来た。

ビニールで包んだままでは保存できないようだ。正式には濡れた新聞で包むといいらしいが、ビニールからだしてそのまま置いている。


今日の笹塚の葉キャベツ。定点観測か。今日は先の部分が切られていることに気付いた。


地産マルシェで買ったもの2。右の青菜である。ルッコラ!めずらしい。二束で120円になっていた、これで一束分。やや苦くて胡麻の風味がある。


羽根木公園のなんでもない光景。

にほんブログ村 漫画ブログ ホラー・怪奇漫画へ
にほんブログ村←気に入ったら投票してください。

このブログを検索

ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
漫画家、自宅録音家。 代表作「怪奇カエル姫」「37564学園」。 2001年、いぬん堂からCD「アントニオ青年のエイリアンセックス体験」発売。 2013年、アメリカのMonofonus Pressからカセットテープ「Attack of the Killer Hamster」発売。

QooQ