FOSTEXの黎明期のハードディスクMTR、DMT-8VLと我らがMACKIEのミキサー1402-VLZ

2013年12月28日土曜日

楽器

t f B! P L


 FOSTEXの黎明期のハードディスクMTR、DMT-8VLと我らがMACKIEのミキサー1402-VLZ。

しばらくパソコンとデジミキを中心にやっていたのだが、今回、再開するにあたって、ひさしぶりに引っ張り出して来た。とくにMACKIEのミキサー 1402-VLZはひさしぶりで10年くらい押し入れの中にプチプチで巻いたまま保存していた。古いミキサーはガリが出るので、故障を覚悟してい たが、さすが我らがMACKIE(良いメーカーなのである)、まったくどこも故障がない。

これはすごい。 じょうぶで作りが良い。あと、マニュアルにいちいちジョークが入ってるところもアメリカンですごい。SONYの機材のマニュアルが冗談で笑わせようとすることはありえないからな。

今回はしばらくMTRとアナログミキサーでやることにした。パソコンでやると、いろいろできるので複雑に作り込みすぎるからな。また、しばらくやってくると、やることが細かくなって来てパソコンを使い出すと思うが。生楽器をそのまま重ねるようなのは、MTRのほうがいい。

あと、せっかく高いものがあるのに使わないのはもったいない、という理由もある。ほんまつてんとうというやつだな。


シールドを繋いだ。



食ったもの。ブリ大根と肉を煮たものなど。

Translate

このブログを検索

ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
漫画家、自宅録音家。 代表作「怪奇カエル姫」「37564学園」。 2001年、いぬん堂からCD「アントニオ青年のエイリアンセックス体験」発売。 2013年、アメリカのMonofonus Pressからカセットテープ「Attack of the Killer Hamster」発売。

QooQ