豪徳寺駅のまねき猫。
【世界小走り紀行】昨日のウォーキングは小田急線沿い。駅の箱根そばを食べて帰宅【梅ヶ丘、豪徳寺、経堂、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵】
昨日のウォーキングは小田急線沿い。梅ヶ丘、豪徳寺、経堂、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵。蕎麦を食べて再び歩いて帰ろうとも思ったけど挫折して電車で帰宅。往復歩きだと千歳船橋あたりが限界のように思う。
経堂。
千歳船橋。
環状8号線と交差する。
いい天気だ。寒い。
公園で休憩中。
祖師ヶ谷大蔵のうさぎ。
祖師ヶ谷大蔵と長い商店街。この近辺では一番長い。
自分的には祖師ヶ谷大蔵といえばムガール亭。テイクアウトのパキスタン料理店である。今日は休みだった。
生鮮大関屋というのが2軒できていた。魚系と肉野菜系。2軒合わせるとオオゼキができそうだけど、名前からするとオオゼキの新展開だろうか?
オオゼキ自体は駅のこちら側のあったのが閉店。駅の反対側にはもう一軒大きいのがある。
コンビニエンスストアより大きくスーパーより小さい。マイバスケットくらいの感じ。
駅で箱根そばを食べてから、電車で帰宅。
記事関係のおすすめ

名代 箱根そば 祖師谷大蔵店で『かき揚げ天蕎麦』
名代 箱根そば 祖師谷大蔵店で『かき揚げ天蕎麦』箱根そばは好きだ。他の店よりうまいと思う。汁が特にうまいんじゃないかな。そば好きの人の書き込みを見ると『名代 箱根そば』は駅ソバの中で上位に位置する店だそうだ。わかめがちょっと入ってるのが良い。かき揚げもカラッとしている。...

祖師ヶ谷大蔵。ムガール亭のムガールスペシャル弁当。
祖師ヶ谷大蔵。ムガール亭のムガールスペシャル弁当。確かパキスタン系だったと思う。本場イスラム料理。確かこの近辺にあるインド料理店の別形態でテイクアウト専門だそうだけど、こちらはかなりガチな内容になっている。改装して名前が変わったので、もう系列店ではないかもしれない。以前はカウンターもあったが、今はテイクアウトのみ。ビリヤニが激辛。「ビリヤニが一番辛い」というのは初めてだ。ちゃんとビリヤニの種も入っ...