賞味期限が一ヶ月過ぎた自由軒の名物カレーのレトルトをもとにカレーを作る

2014年3月15日土曜日

日記

t f B! P L

 自作楽器ブログを更新すると時間がかかるのでいそがしい。作業時間と同じくらいかかるとはどういうことか。

食ったもの。ハツの唐揚げとほうれん草、カボチャ。


小走りしてシマホこと島忠ホームズにいく。長いネジなどしぶいものばかり買った。


きれいなもの。『キャロム』と言う昔のゲームのコマらしいが、なにかに使えないかと思うのだが、あまり思いつかない。


賞味期限が一ヶ月過ぎた自由軒の名物カレーのレトルトをもとにカレーを作る。レトルトだからだいじょうぶだろうとは思ったが、はらは壊さなかった。ご飯にかけてしまったが本当はドライカレーだ。めずらしく生卵がぐうぜんあったので定石通りかける。

このカレーがどくとくな味で、ソースっぽい。たいへんに古いものなので……明治とかなんとかの……カレーを食べてきて、その味をレシピなしで入手できるもので作ってみた、という感じではないかと想像する。そういうおもしろい味である。

Translate

このブログを検索

ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
神田森莉。漫画家、自宅音楽家、猫の飼い主。 本:『怪奇カエル姫』『怪奇ミイラ少女』『37564学園』『少女同盟』『本当にあった恐ろしい話』『墓場教室』『カニおんな』 音楽:『アントニオ青年のエイリアン体験』いぬん堂『Attack of the Killer Hamster』Monofonus Press(USA) バンド:Mankos(2003〜)

QooQ