楽園の泉 (ハヤカワ文庫SF) 2006/1/1 アーサー・C.クラーク (著), ArthurC.Clarke (原著), 山高 昭 (翻訳)

2020年6月11日木曜日

読書

t f B! P L

楽園の泉 (ハヤカワ文庫SF) 2006/1/1 アーサー・C.クラーク

楽園の泉 (ハヤカワ文庫SF) 2006/1/1 アーサー・C.クラーク

『楽園の泉 (ハヤカワ文庫SF) 2006/1/1
アーサー・C.クラーク (著), ArthurC.Clarke (原著), 山高 昭 (翻訳)』
これまた渋い。宇宙エレベーターをスリランカから宇宙につなげようというもの。内容よりクラークさんが晩年住んでいたスリランカへの思いについて考えながら読んだ。

アーサー・C.クラークまとめて読んでわかったこと。クラークさんはアイデアを重視していて、ドラマ自体にはあまり力点を置いていないという所があるな。
表面は近代的にはなっているんだけど、根本的にはジュールベルヌあたりの時代の作家に近いものを感じた。

このブログを検索

ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
漫画家、自宅録音家。 代表作「怪奇カエル姫」「37564学園」。 2001年、いぬん堂からCD「アントニオ青年のエイリアンセックス体験」発売。 2013年、アメリカのMonofonus Pressからカセットテープ「Attack of the Killer Hamster」発売。

QooQ