コンクラベに『味しらべ』が合格

2014年3月8日土曜日

日記

t f B! P L

味しらべである。てっきり『味くらべ』だと思った。ローマ法王を選ぶのはコンクラベだが、どちらとも違い、いろんな味が入っていて味を比べられるわけでも、法王が選出されるわけでもなかった。塩味のせんべいの上に砂糖をかけたような味がする。

常備用には毎回、まずそうなお菓子を買ってあまり減らないようにしているがこれは合格である(コンクラベに)。


ハマグリの鍋とサバの南蛮漬けなど。春の到来とともに小走りが復活。やはり、寒いと外に出ないものだとわかった。小走りになると行動範囲が広くなる。和泉商店街のツカサで買い物。うまい時間に行ったようでどれも安くなっていた。そこで巨大なハマグリを安く買ったのだ。

Translate

このブログを検索

ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
神田森莉。漫画家、自宅音楽家、猫の飼い主。 本:『怪奇カエル姫』『怪奇ミイラ少女』『37564学園』『少女同盟』『本当にあった恐ろしい話』『墓場教室』『カニおんな』 音楽:『アントニオ青年のエイリアン体験』いぬん堂『Attack of the Killer Hamster』Monofonus Press(USA) バンド:Mankos(2003〜)

QooQ