今日のゴミ映画。『Robot Monster』 (1953)。歩く姿がヌイグルミみたいでかわいい。

2014年7月6日日曜日

ゴミ映画

t f B! P L

今日のゴミ映画。『Robot Monster』 (1953)。歩く姿がヌイグルミみたいでかわいい。

Robot Monster (1953) Full Movie
https://www.youtube.com/watch?v=7wUF0lKLQ3s

『Robot Monster』である。定番のゴミ映画である。潜水ヘルメットをかぶっただけのゴリラの着ぐるみがウロウロしてるだけという有名な作品で、よくゴミ映画の本などで紹介されていた。 ユーチューブのいいところは、こういうどうでも良い映画をただで見られるところである。

定番とはいえ、やはりゴミ映画なのでこれだけをじっくりDVDで見るのはなかなか辛い。レンタルで借りたりDVDで買うほどのものではない。だから、仕事をしながら流していてチラチラ見るというのが、ゴミ映画の一番楽しめる見方であろう。

それでこのゴリラだが、悪い宇宙人のくせに着ぐるみがゴリラだけあって、なんだかハムスターとかモルモットとかウチの猫がモコモコと歩いてるみたいで、どうも悪い人に見えない。

ゴリラのくせに英語を話してるのでよくわからないが、宇宙船の上司に『こどもを殺せ!』とか言われて、『命令は絶対だ……でも、こどもは殺せない!』などと板挟みになって苦悩したりして、案外いいゴリラである。でも、結局、こども二人を殺してしまうので、やはりゴリラの考えることはよくわからない。

 Robot Monster is a 1953 American black-and-white science fiction film made in 3-D by Phil Tucker and distributed by Astor Pictures. It is frequently considered one of the worst films ever made. Years later, Robot Monster was included as one of the choices in the book The Fifty Worst Films of All Time.

Directed by     Phil Tucker
Produced by     Phil Tucker
Written by     Wyott Ordung
Starring     George Nader
Claudia Barrett
George Barrows
Music by     Elmer Bernstein
Cinematography     Jack Greenhalgh
Edited by     Bruce Schoengarth
Merrill White
Distributed by     Astor Pictures
Release date(s)   

    * June 10, 1953 (1953-06-10)

Running time     62 min.
Country     US
Language     English
Budget     $16,000 (estimated)
Box office     $1,000,000



このブログを検索

ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村←クリックしてね

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
漫画家、自宅録音家。 代表作「怪奇カエル姫」「37564学園」。 2001年、いぬん堂からCD「アントニオ青年のエイリアンセックス体験」発売。 2013年、アメリカのMonofonus Pressからカセットテープ「Attack of the Killer Hamster」発売。

QooQ